SSブログ
お菓子とデザート ブログトップ
前の20件 | -

ローゼルって知りませんでした! [お菓子とデザート]

ローゼルと出会ったのはSo-netブログ会員さんのページから情報を知りました。
全く知らない事をブログを通して知る事はとても嬉しいです。
本当にありがとうございます。

今回は12月に沖縄に出かけた時に買ってきました。
私の住んでいる地域では一度も見かけたことがありませんでした。
ローゼルの別名はハイビスカスでハイビスカスティーはこのローゼルから抽出されているようです。
生のレモングラスと生のローゼルでティーにしてみました。
とても美味しい、私好みの心落ち着く味でした。
そして、残ったローゼルでジャムにしました。
色は濃い赤紫です。
ヨーグルトに入れてみると、そこは赤紫色てす。
なんと素敵なで出会いでしょうか。


1.JPG 2.JPG


3.JPG 4.JPG


5.JPG  



さて私事ですがブログを書くことがとても楽しく、自分がその時々、その頃に何をして、どう感じていたかが記録に残したく、スタートしました。
また、ブログ見て頂く人たちへも何か雑誌をパラパラとめくるような感覚で、楽しんで頂ければと
思って、始めています。


来年から少しの期間お休みを致します。
また、その時までしばらく時間を空けますが今後ともどうぞ、よろしくお願い致します。


みな様どうぞ良いお年をお迎え下さいませ。
ありがとう。
ありがとう。






魔女からの贈り物 [お菓子とデザート]

魔女からの贈り物「紅玉りんご赤玉」を取り寄せました。
長野県に住む89歳の魔女が作った力作のリンゴです。
これだけで幸せを頂けた気分です。
まだ、まだ果物を作る気力があり家族のみなさんがそろそろリタイヤを
告げるのですが魔女はやりたいとその意欲が大きく何と今年新種のブドウの木も
植えたそうです。

凄い力強さを感じます。
もしも私が運良く、この年齢まで健康で生きていたとしても私はこの気力があるで
しょうか?一年に一度深く思いを寄せる魔女への想い。
私はこのようなお話を聴くのがとても好きです。
一度、会いに行きたいと密かに思っている所です。

今年は天候と台風で収穫量が少なく最後の紅玉を手にしました。
とても嬉しいです。

今やリンゴ農家ではあまり収入にならないとのことで木を伐採する傾向があり
紅玉は多くは店頭に出回りません。
私は人の紹介で長野から取り寄せて現在に至ります。

1.JPG 2.JPG


3.JPG 4.JPG


              5.JPG


              DSCN8645.JPG




切って生で食べてよし。ジュースにしてよし。
煮てジャムにしてよし。
リンゴタルトや焼きリンゴで焼いてよし。
これが出来て美味しいのは紅玉です。

今回はさつまいもとリンゴを煮て少しだけ三温糖をいれました。
食べる時にラム酒漬けのレーズンとプレーンンヨーグルトとシナモンパウダーを
添えました。
魔女は農薬を出来るだけ少なく(なか、なかゼロには困難とか)リンゴの味が
違う美味しさです。
ありがとう。
ありがとう。










大石のプラムでコンフィチュール [お菓子とデザート]

大石のプラムが賑やかにお店に並んでいます。
私は毎回食べる分だけをほんの少しだけ、コンフィチュールを作ります。
ちょっと大人の味になりました。

生で食べるより、ブラムのコンフィチュールが好きです。
出来上がったら、ビンに入れ冷蔵庫で保存します。

作り方です。
プラムは種付きのまま洗った物を切らずに使います。
グラニュー糖はブラムの総重量の20%を使いました。
グラニュー糖の量はブラムの甘みや好みで調節してよろしいと思います。
ゆっくりと弱火で煮て、最後にグランマニェ酒を50cc以上入れて、ひと煮したら
出来上がりです。
生地はゆるいのですが冷めてくると丁度ふんわりと舌の中で舞い踊ります。

煮沸したビンに入れて、冷蔵庫で保存です。
家庭で食べますので裏ごしはしません。

1.JPG 2.JPG
 綺麗に水洗いしてヘタを取ります。            グラニュー糖を20%使用


3.JPG 4.JPG
 弱火で煮ているとアクが出るので取り除く。   弱火でコトコト煮て柔らかくなったら、お酒を入れ
                              て、少し煮る。



              5.JPG

                      

              6.JPG
                       杏子       青梅       プラム

プレーンヨーグルトに添えたり、蒸した鶏肉や白身魚のソースにわずかですが使うと
フルーツの甘みを感じ美味しいです。
どうぞよろしかったら、お試し下さい。







お茶して.....。 [お菓子とデザート]

梅雨の晴れ間に少し、お茶して……..。
もう、夏の暑さです!
さて、これからひと頑張りです。

あれも、これも、と毎日やることがいっぱいです。
目一杯やった夜、寝る時にあぁ良かった。
これで「本日も閉店!」と思いぐっすりと床の中へ。


今年も6ケ月たってみて、お正月に今年はこれやってみたいがまだ出来ていません。
うわぁ……もう半年が終わりです。
反省をしながら思案中です。
みな様はいかがですか?


1.JPG
   あんこは自家製です。 ゆっくりと煮て少なめの砂糖です。
   アイスコヒーにアイスクリームを入れました。 ごく普通ですが、たまにはいいですよね。

                2.JPG



3.JPG
  おはぎとオリーブティです。
  国産でオリーブの粉末ですが最近ティーとして飲み始めました。
                 

              [かわいい]どうぞ、ステキな午後をお過ごし下さいませ。





もう今年最後のイチゴになりました。 [お菓子とデザート]

早いですねっ!もう、6月に入りました。

今年最後のイチゴです。
一粒食べて、残念!甘みが薄い!
それではとイチゴジャムを作りました。

イチゴジャムの作り方は至って簡単です。
皮をむくわけでもなく、実を取り出すでもなく、ただ洗って切って弱火で煮る。
そこに好みで砂糖を入れてゆっくりと煮れば出来上がり。

こんなに簡単なジャムでも
やはり購入したのとは数倍違う美味しさです。
只今、冷蔵個の中は
イチゴジャム
ママレード
市販の
杏子ジャム
ブルーベリージャム

しばらくは今あるもので過ごせます。


1.JPG 2.JPG

          3.JPG






一年ぶりのママレード作り [お菓子とデザート]

一年ぶりのママレード作り。
大きな夏みかん2個だけを使い、少し時間があった時に作りました。

みかんの実は袋から出して、全ての実を使いました。
皮は3回ほど、たっぷりのお湯でしっかりと茹でこぼし、半日くらい浸水後
ザルに取り水分を抜く。
皮の内側に付いているワタの部分を少し取り除いた後に薄くスライス。
鍋に皮と実と砂糖、はちみつでゆっくりと弱火で煮る。

1.JPG 2.JPG


3.JPG 4.JPG

************5.JPG




6.JPG 7.JPG

************8.JPG



9.JPG 10.JPG


毎朝のヨーグルトやパンに付けて頂いています。
あとはスペアリブなどを作る時の調味料にします。
この時期は、もう夏みかんも終わりです。
手作りは安心で美味しいですね。
ひと手間かけると笑顔がうまれます!

いつも見て下さりありがとう。





キンカン煮 [お菓子とデザート]

桜が終わる頃にとても美味しいキンカンを少しだけお土産で頂きました。
一粒食べてみるとなんと甘い、そして種が少ない!
「キンカン煮」を作ることにしました。
洗ってヘタ取って水に浸水してから、縦方向に切り口4ヶ所入れました。
これを一度湯でこぼし。
鍋にキンカンと、キンカンが隠れるほどのお水を入れたら、ここに砂糖とはちみつを
キンカンの重さの約半量弱ほど加えて、中火でコトコト煮て途中でお酢を
おちょこいっぱいほど入れ、さらに煮て出来上がり。
温かいうちは甘みが強く少し苦手、冷めたら美味しくなりました。
これをプレーンヨーグルトに入れて練りごまかけて頂きます。
このままでも美味しいね。

1.JPG 2.JPG


3.JPG


4.JPG 5.JPG


昨年は友人宅のお庭で収穫されたのを頂いたのですが種が多くて、
煮る前に種出しする作業でめげてしまいました。
今年の品種は種がかなり少なく、出来れば来年はキロ単位でほしいと思いました。
やはり喉に良い。
出来ればキンカンの焼き菓子を作りたいですね。
すっかりお菓子作りはしていませんので、
ちょっと反省です。





焼き菓子が届きました。 [お菓子とデザート]

黒オリーブの実が好きなのでこれを入れた天然酵母パンを作りました。
その中に昆布茶も入れ、味の変化を求めました。オリーブの香りとの相性も良いです。
黒オリーブは市販のものを使っています。
粉はいつもの「北海道産はるゆたか」です。

A.JPG B.JPG

C.JPG  



そして……。
3連休に焼き菓子が届きました。
ロールケーキに生クリームと栗がサンドされていました。
私のティタイムにさっそく、いただきまーす!と元気よく。


[サッカー]八重の椿
毎年咲くのですが、今年は12月から咲き始め、花の数が少なかったです。
温かい季節に枝をかなり伐採したのが原因かと思います。
枝から、ぽろっと落ちても美しく、そして命が長いのです。
これを小さな器に入れて飾りました。
テーブルの端においても、なおも存在感があり私の心を柔らかく温めてくれます。



[サッカー]ロールケーキ
その昔はロールケーキを焼くのが得意でした。
実は苦手の時もあり、数えきれないくらい焼いてようやく自分のロールケーキレシピを
作ってみましたが、それからもう数年ロールケーキを作っていないことに今さらながら
気が付き、今年はまた再開したいと思いました。
そんな気付きのロールケーキが友人から届きました。
これとても、多くって食べきれませんね。
どうしましょう..........おすそわけかしらぁ!

1.JPG 2.JPG


3.JPG








シフォンケーキ [お菓子とデザート]

もう何年も前からシフォンケーキだけはやめずと作り続けています。
その訳はヘルシーであり、バターを使わずお手軽であることです。

今回はオリジナルレシピーの「バナナヨーグルトシフォンケーキ」です。
お友達の家で忘年会があるので作りました。
やはり手作りケーキは歓ばれます。


1.JPG 2.JPG


3.JPG 4.JPG


5.JPG 6.JPG

7.JPG 8.JPG




9.JPG 10.JPG



私はケーキやパンを作ることが生活の中で、当り前だった昔はそれが趣味の一部でした。
しかし、もうそれはあまり自分の世界に必要がなくなりました。
でも、たまに作るとで、楽しいことが解り、お菓子の道具を捨てるのはまだ先に
したいと考えました。
しかしUSAで習ったお菓子の道具はもう捨てることに決めました。
ケーキ型もロラーもカップもとんでもなく大きいサイズです。
あの時はこれが当たり前でしたが、とても食べきれないです。

濃い目のロイヤルミルクティーとシフォンケーキはとても相性が良いようです。
年末にかけて、またリクエストがあったら作るでしょうね!
ステキな週末をお過ごしくださいませ。








紅玉りんご [お菓子とデザート]

オーガニック栽培に近い紅玉りんごは長野県に暮らしている88歳の
女性が作ったものです。手助けとして娘さんと二人で作っているそうです。
大切な友人からのご紹介でこの方を知りました。

とても、パワフルで強いですね!
紅玉らしい酸味と甘み昔と変わらない味です。
すばらしく、美味しく彼女の魂を感じます!
年を取っても、仕事が出来ること。
心身ともに健康であり、仕事への心構えと先祖から受け継いだ責任感。
なんと素晴らしいことでしょう。
しばらく、紅玉を楽しめそうです



1.JPG 2.JPG


3.JPG 4.JPG


5.JPG 6.JPG


どうも、ご馳走様でした!
元気を頂きました。





私のティータイム [お菓子とデザート]

9月に入り、急に秋らしい気温が続いています。
やはり、こんな時は一息ティータイムで
また元気になります!

私へと頂いたお菓子  

タルト-----木の実がいっぱい詰まっています。このタルトの中に飴生地を流し込んでいます。
香ばしくって美味しい。コーヒーにも日本茶にもハーブティーにも合います。

クッキー----- なんと可愛いこの形。大大好きです。
もったいなくって食べられませんでした。 しばらく飾っておきました。
抜型の円の外形のデザインは既製のままですが
中に入っている放射線は竹串などで1個ずつ線を入れてあることを眺めて
いる間に気が付きました。
そうか!
これはすごい手間とアイディアですね。
心を込めて作ったのが解りました。
こんなになる抜型は市販品ではありえませんもの。

       1-ティータイム.JPG


2-ティータイム のお菓子.JPG   3-ティータイム.JPG




4-ブドウ.JPG

ブドウ-----マスカット。大好きです。
毎日、少しずつ頂いています。 やはり産地から届くとフレッシュで味が一段と
濃く感じます。
幸せ感を沢山頂きました。


いつも、ありがとう。
ありがとう。[るんるん]






ハーブティーはいかが? [お菓子とデザート]

ちょっとしたストレスが突然やってきて、疲れた心にハーブティーは沁み渡ります。
梅雨の合間の曇り空。
今にも雨が落ちそうですが、静かさに包み込まれる音楽を聴いて癒されます。
ミントとレモングラスを鋏で切って、熱い、うーんと熱いお湯を注ぎます。
なんとも爽やかで元気づけてくれます。

数年前に中越地方に行ったときに、ご夫婦でやっているパン屋さんを紹介
して頂きました。
天然酵母パンが店内に並んでいるのは午前中。
午後になると、もう売れて、かなり少なくなります。
過疎化が進んでいる田舎ですがここのパン屋さんはかなり人気店。
みなさん車を使い買い求めに来ていました。
店先にミント、レモングラス、レモンバーム、タイム、ローズマリーなどが好き
勝手に地植えで育っていて、自由に切ってハーブティーにして良いとのことでした。
これが縁で私はレモングラスを育てるようになりました。

1-ハーブティー.JPG 2-ハーブティー.JPG

3-ミント.JPG 4-レモングラス.JPG


5-ハーブティー.JPG
  小雨の中プランタンから花を切り、活けてみました。




以前は袋入りのインスタントハーブティーを毎日のように飲んでいた時期もあります。
やはり、フレッシュが香り高く好きです。
甘いものを少しだけお共に、いただきま—す。
また、お会いするまでには元気になっています。
ありがとう。









青梅ジャム作り [お菓子とデザート]

水無月は「青梅ジャム」作りのスタートです。
すでに梅の実は育ち、これから約1ヶ月間に渡り収穫があります。
みずみずしい青梅が梅雨入りを知らせています。
昨日、梅の実に声かけられました。
連れて帰って下さい。…….と
私は喜んで真っ青の梅の実を買い求めました。

毎年作る梅ジャムです。
材料は至ってシンプル
青梅    1キロ             今回は熟していない青梅を使いました。
白砂糖   重量の25% 250g    白砂糖を使うとやはり色が綺麗に仕上がります。


1-梅ジャム.JPG  2-梅ジャム.JPG


3-梅ジャム.JPG  4-梅ジャム.JPG


5-梅ジャム.JPG  6-梅ジャム.JPG  



作り方
1)梅のヘタを取り除き、真水で洗います。
これを3回くらい繰り返してから、大きなボールに梅と水を入れ半日おきました。
アク抜きです
2)大きな鍋でたっぷりのお湯を沸かして、2回ほど茹でこぼし。
ちょっと食べてみて苦みが薄くなったら良いです。
ザルに取り、水分を切ります。(梅により3回の時もあります)
3)鍋に梅を入れたら、砂糖を半量ほど入れごく弱火で煮ます。(鍋蓋はしません)
途中で残りの砂糖を入れ混ぜます。
しばらくすると白っぽい泡が出ます。これはアクですから取り除いてください。
だいたい弱火で25分弱、煮れば出来上がりです。


甘さ加減は調節して下さい。今回は重量の20%でスタートしたのですが甘みが薄く
5%ほど追加しました。梅の種類にもよります。
家で食べるのは種付きのまま。
プレゼントするなら種を取り除き、裏ごししてもいいかもしれません。
私はこのままで、ごつごつ感が食欲を誘ってくれるように思います。
青梅ジャムはプレーンヨーグルトや鶏肉を蒸したソースにも良いようです。
宜しかったら、お試し下さい。






オレンジピール [お菓子とデザート]

「スルガエレガント」と言う名のやや甘夏系のオレンジを手に入れました。

皮をむいて4回ほどしっかりと茹でてから、水に充分につけて苦みを薄くしました。
皮の内側にある白い部分はそのままで使っています。
これをザルに取り水分を切ります。

6から7ミリくらいの幅に切って、フライパンで乾煎りします。
その中にグラニュー糖を重量の60%ほど3から4回に分けて入れ
ゆっくりと弱火で煮からめて仕上げました。
オレンジピールは焼き菓子などに入れて、焼くと美味しいのでガラスビン
に入れて冷蔵庫で保存中です。

1-夏みかんオレンジピール.JPG  2-夏みかんオレンジピール.JPG

3-夏みかんオレンジピール.JPG  4-オレンジピール.JPG

                5-オレンジピール.JPG

いろいろネットでも作り方がありますがこれ失敗率少ないです。
但しゆっくりとフライパンの中で水分を飛ばしてから、グラニュー糖など
入れて、時間をかけ火を通します。
砂糖が溶けて来たらクッキングペーパーに載せて2から3日おきます。






6-ママレード.JPG  7-ママレード.JPG
  残った実と皮でママレード作りましたが三温糖を使ったので色が美しくありませんでした。
  リキュールをたっぷりと入れたので大人の味になりました。

                  
                  8-オレンジピールのチョコレート.JPG
            オレンジピールにチョコレートをかけました。手間がかかり過ぎて
            これくらいで充分です。
            冷たい紅茶やハーブティーとも合いますね。












久しぶりにブラニーを焼きました! [お菓子とデザート]

久しぶりにブラニーを焼きました。
中に入っているクルミは昨年友人の庭で育ったものを今年に入り頂きました。
オレンジピールはたま、たま無農薬のみかんが手に入り、昨年作り置きしていた
もので残り物です。これを無糖ココアとブラックチョコレートの
生地に入れ込み焼きました。

私が初めてブラウニーと出会ったのは海外でのこと。
友人宅で一緒に作りましたがこれが超甘く、失神状態になる一歩手前でした。
でも今思い出すとココアとチョコレートはかなり質が良かったです。
それはカカオ豆を栽培している国でした。
フィリピンです。

1-ブラウニーの材料.JPG  2-ブラウニー.JPG


             3-ブラウニー.JPG                    


ボランティアの件で友人が来て下さるとのことでしたので前日に焼いたものです。
焼き菓子はこの季節なら5から6日間は室温で充分に保存出来るので嬉しい。
実は最近、ほとんどお菓子を焼いていないのです。
まずは時間がとてもかかるし、カロリーがちょっと高め、などなどで控えていました。
5年前くらいまでは毎週のようにひたすらお菓子作りをしていたのにと
思い出しながの作業でした。
自分で焼くのは材料を選べて、分析出来て、楽しいですが以前のように焼くことは
ありません。

このデータをアップする頃にはブラウニーは手元にありませんね!
食べて下さってありがとう。





ちょっと一休み [お菓子とデザート]

ちょっと珍しいお茶の飲み方です・
身体に優しい飲み物です。
友人からこの3種を頂き、数回ティスティングしてみました。
クコの実、朝鮮人参、ナツメ、全てドライでオーガニックです。
これをカップに入れ熱いお湯をそそぎます。
とても優しいシンプルな味でした。

1-ティー.JPG 2-ティー.JPG

3-ティー.JPG 4-ティー.JPG


いつも焼いているパンを利用してラスクを作りました。
パンを薄くスライスします。
発酵バター、三温糖、シナモンパウダーなど混ぜ合わせたものを片面に塗り
胡椒をかけ180度のオーブンで20分焼きました。

5-シナモンラスク.JPG 6-シナモンラスク.JPG

7-シナモンラスク.JPG 8-シナモンラスク.JPG


*************  9-ティーとラスク.JPG


                一口食べて、カリカリとする感触が美味しいです。
                ちょっと一休みです!
                一人、ほおーっとするひとときでした。







今年のきんかん煮です [お菓子とデザート]

庭に大きなキンカンの木があるようです。
声がかかりました。
「どうぞ作ってみて」と最近キンカンが届きました。
種出しにかなりの時間がかかりますがキンカンは喉にとてもいい
ようですので頑張って種出しです。


1-無農薬キンカン.JPG  2-キンカンの種出し.JPG

3-キンカン煮.JPG  4-キンカン煮.JPG

            5-キンカン煮.JPG

7-キンカン煮.JPG

                8-キンカン煮.JPG

(材料)
キンカン      500g
水          250g
グラニュー糖   230gから250g
酢         25g

(作り方)
キンカンはヘタを取り除き洗っておく。
包丁でキンカンの周囲に縦に筋を3ヶから4ヶ所ほど入れ、竹串で種を出す。
この後3回ほど茹でこぼす。

鍋に水、グラニュー糖、を入れ火にかけ一度混ぜてからここにキンカンを
入れて中火以下の弱火で約25分煮る。皮が柔らかくなったら火が通って
いるので出来上がり。
煮ている途中で酢を入れると味がしまり仕上がりが美味しくなる。
鍋蓋をしたまま冷まします。

温かいと甘みが強く感じますが冷めると落ち着きます。
食べない分はガラスの器に入れて冷蔵庫で保存です。
キンカンシロップをプレーンヨーグルトに入れて食べるのも
なかなかのお勧めです。
興味がありましたら、どうぞお試し下さいませ。
ここ、しばらくはキンカンが出回る季節ですね。







コンフィチュールとはフランス語でジャムのこと [お菓子とデザート]

コンフィチュールとはフランス語でジャムのこと。

長野のリンゴ農家から取り寄せた2回目のオーガニック紅玉のリンゴです。
87才の神様のような女性の方が作られたリンゴはとても甘かったです。
紅玉はわりと早い時期に収穫が終わり、市場にはすでにありません。

この素材の味を大切にして砂糖はごくわずか、その中に微妙に
シナモンパウダーとラム酒を入れ、レシピを調整して作りました。
来年はもう手に入らないリンゴになるかも知れません。と言われ寂しくなりました。
一期一会のコンフィチュールです。



1-りんご.JPG 2-りんご.JPG


3-りんご.JPG 4-りんご.JPG


5-りんご.JPG 6-りんご.JPG



************* 8-りんご.JPG


大切な時間、大切なひとときと、味わいながら、
そして、作った人に心から感謝していただきます。
ありがとう。
ありがとう。






3種のオーガニックフルーツ [お菓子とデザート]

    最近立て続けに届いた、3種のオーガニックフルーツが手に入りました。
    とても嬉しかったです。

リンゴは友人がいつも頼んでいる所に私も便乗させて頂きオダーしました。
リンゴ農家さんは家族が食べるために収穫せず長い事、木に実ったままの状態
だったので蜜がいっぱいで、その上農薬はごく、ごくわずかしか使っていないとのこと。
よーく洗い皮ごと食べてく下さいとのことでした。
皮を紅茶に入れてアップルティーにも出来ます。
この紅玉は87歳の女性の方が作られています。
神様みたいですねと私は密かにそう感じました。

みかんは庭にあったものだそうです。
始めはとても甘酸っぱかったのですが時間の経過でさらに甘く変化してきています。
みかんが庭にあると聞いただけでもその光景が目に浮かび微笑んでしまいます。

柿は渋柿ですが焼酎に付けておいて渋みが取れたら食べられます。
今は果肉が柔らかくゼリー状態です。
昨年大きな大木を剪定したら大きな柿になったそうです。
私の大好物は柿です。
プレーンヨーグルトかけて、刻んだクルミをトッピング。
クルミはお友達が山から拾ってきて、割ってから届けて下さいました!すごいですよね。
グランマニエ酒を少し振りかけるとなお、美味しいデザートです。

 
                    1-柿のデザート.JPG

        2-オーガニックフルーツ.JPG

ありがとう。
ありがとう。



秋のおやつタイム [お菓子とデザート]

おやつの時間です。
今日は数日かけて作った、栗の渋煮とお土産に頂いたオリーブのグラッセです。

栗は山形県から届きました。
外皮をむいてから、たっぷりのお湯と重曹で茹で渋を取ります。
これを2回ほど繰り返しました。
2回ほど茹でてもかなり、茶色い液体です。さらに沸騰したお湯に入れて軽く茹でました。
砂糖は皮を剥いた栗の重さの 1/2量です。
最後にラム酒を加えました。
栗は小さめですが山形の畑からやってきた栗は私の心を満たしてくれました。
あなたのお蔭で美味しいものが作れました。
ありがとう。

1-栗の渋煮.JPG 2-栗の渋
煮.JPG
  たっぷりのお湯と重曹で茹でる                 茹でて水で洗う

3-栗の渋煮.JPG 4-栗の渋煮.JPG
     残った渋皮を手を使い取り除く                出来上がり           

5-栗の渋煮.JPG 6-栗の渋煮.JPG
   2回目、 たっぷりのお湯と重曹で茹でる       砂糖を二回に分けてゆっくりと煮る            

7-栗の渋煮.JPG
   煮た蜜がゆるいようなら少し煮る            

8-栗の渋煮.JPG
               一晩蜜のまま保存



香川県のお土産で「オリーブのグラッセ」これはとても美味しく、私が今年食べた
お菓子の中でベスト3に入ります。
オリーブでこんなおいしお菓子があること知りませんでした。
センスの良さがあるステキなお土産です。
ありがとう。
大切に食べていますよ。

9-オリーブ.JPG 10-オリーブ .JPG


12-おやつタイム.JPG
       ちょっと、ゆったりしたひとりのティタームでした。






前の20件 | - お菓子とデザート ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。