SSブログ

私の梅干作り [お料理]

私の梅干作りは6月から始まり、今年の梅干しが出来上がりました。
初めて興味を持ち作り始めてから、すでに10年以上が経過しました。
今年は初心に戻り赤紫蘇の葉を入れ作ってみました。
まぁ、なんと美しい自然の色でしょうか。
白いご飯に美しい。

塩分かなり控えめの6%です。
室温で作り上げるには、かなり厳しいパーセント提示です。
今年は例年になく美味しく出来上がったような気がします。

若い人たちにも今後、是非ともトライして頂きたいです。
梅は一年に一度しか収穫がありませんので一生の間に数十回しか作ることが出来ません。
日本家庭の食文化を継続してもらえたら、私はなんだか舞い上がるほど嬉しい
のですが………。

やってみませんか?


[iモード]梅の塩漬けスタート 2015年6月22日
1-梅.JPG 2-梅.JPG


3-梅.JPG 4-梅.JPG


5-梅.JPG 6-梅.JPG



[iモード]赤紫蘇を入れる 20015年7月6日スタート
7-赤紫蘇.JPG 8-赤紫蘇.JPG


9-赤紫蘇.JPG 10-赤紫蘇.JPG


11-赤紫蘇.JPG 12-赤紫蘇.JPG


13-梅.JPG 14-赤紫蘇.JPG


15-梅と紫蘇.JPG 16-漬ける.JPG



[iモード]梅を太陽に干す 2015年7月22日スタート
17-干す.JPG 18-干す.JPG


20-漬ける.JPG 21-完成.JPG




                     [iモード]2015年9月20 完成
-------------22-梅3種.JPG


この3種は
今年の梅干は赤紫蘇入り。(向かって左)
昨年の梅干は赤紫蘇を入れないもの。(向かって右)
過去に漬けた梅干を一度塩出しして、数十日間干し続けた梅。(奥)

それぞれに味や触感に特徴があります。
梅干漬けはとても面白い食文化だと思います。






nice!(17)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 17

コメント 6

Nobuzo

白いご飯に美しい、まさにその通りですね。
明日は梅干しを買いに行こう。
7月22日スタートの下の写真。赤い梅干しが沢山あって嬉しくなります。
by Nobuzo (2015-09-21 20:44) 

mayolica

私も館山に行くようになってから自家製で梅干しを作るようになりました。あいにく今年はほとんど実が成らなかったのでできませんでしたが、毎年初夏の楽しみのひとつです。塩分は控えにしますが室内で6%はかなり厳しいですね!東京は暑いからちょっと無理でしょうか?一昨年は10%で冷蔵庫で作りました。来年、もし梅の実がなったら、またチャレンジします~♪
私も6%でやってみます!
vnori様の梅干し本当に美味しそうですね。うう~!唾液がでます~!
by mayolica (2015-09-21 23:03) 

くまなお

梅干し、大好きなので、目が釘付けです!
小さいころ、手伝った記憶はあるのですが、
自分で作ったことは、一度もありません。
いつか、チャレンジしてみたいです^^
by くまなお (2015-09-23 13:34) 

U3

うちも毎年漬けます。
by U3 (2015-09-23 18:05) 

山子路爺

カリカリ梅が好きです。
おむすびに入れて山で食べます。
コンビニのものとは一味違います。

by 山子路爺 (2015-09-23 19:55) 

vnori

コメントを頂きましたみな様へ

いつも素敵な励ましのお言葉をありがとうございます。
コメントを拝見することで勇気が湧いてきました。
今年の梅干しはいつもの年より、ジューシーで何度か食べてみて味の違いを感じています。
おそらく爆発しそうな暑さのお天気だったからではとなんとなく、推測しています。やはり機会があったら作る事そんなに難しくありませんのでトライしてみて下さい。
塩は10%であれば室温でも行けるはずです。あまり塩分がないと梅干ではないと言う方もいられますが私は塩分が強いと苦手です。
梅を追熟してきちんとお手本や料理本などを参考にすれば何方でも
出来ます。
過去に何回も梅干漬けを作っている方にお聞きすると、ほとんどのかたが自己のレシピーがあって千差万別です。本に出ていない作り方の人に出会うと自分のものと交換して作り方を教わります。
その一つには氷砂糖を入れ2年寝かせて作るとか、
太陽に干すのだけはやるけれども、あとは全て冷蔵庫内で作り上げるとか、とても楽しい会話やご飯風景があります。
梅干と言えど、やり続ける事は実に楽しい事だと知りました。

by vnori (2015-09-23 22:30) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。